忍者ブログ
DQXに於ける自キャラの設定あれこれ置き場
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すきなもの
好きなもの色々。


PR
好きなキャラと構築される物語
設定やキャラごとの物語、考えるのは人それぞれかと思いますが自分の場合は脳内でボイスドラマ的な感じでキャラの会話が成立する事で成り立ってます。
会話やら独り言やらがあれこれ流れてる感じですね。
殆どのキャラはそれで掴めてくるんですが、ひとり、とんでもなく難産なNPCさんがいらっしゃいましてね…

ドラクエ10プレイヤーの九割は知らんとか興味が無いであろうツバクロ氏なんですが。
とても好きでして。
でも広島弁がよく分からなくてwww
喋ってくれないんですよね…w
ツバクロ組の組長さんで年齢は幾つぐらいか知らんがアラフォー位かなと。
木工ギルドのカンナさんの爺様に恩があって、義理堅くて仁義を重んじる極道さん、な筈?www
設定もわりとよくわかりません!w
地上げ屋的な事とか闇金ぽい事もしてる感じだったかなw
色々抗争とか抱えてるっぽいけど、モンスターに仁義を欠いた云々って落とし前つけさせてくれって冒険者に依頼書撒いちゃうお茶目なオッサンエルフだと思ってるけど意外と若かったりするのかな~。
ある程度の歳重ねてると大概頬痩けで出してくるよね運営!www
ツバクロさんは顎髭はあるけど頬は痩けてない(笑)

推しキャラが基本的にマイナーなんですが、イゾラ(チャンス特技の竜族さん)は何時でもエジャルナ行けば会えるけど、ツバクロもシラナミもトビアスも何か無いと会えないキャラばっかりで悲しいです!w

ツバクロさんを脳内でスムーズに喋らせるには広島弁を学ぶしか無いんでしょうかね?
何か広島弁と土佐弁が変に混じりそうになって困りますwww
家族?兄弟?
よく、サブがいっぱいいて子沢山だから、お父さんと呼ばれたりお兄さんと呼ばれたりしているネージュですが、血縁は弟のエクレールのみです。

うちの子達は設定がそれぞれ孤立しているので、血縁関係はレヒトとライシャだけなんですよね操作キャラとしては。
他はオフラインで名付けてる兄弟達がNPCで居る感じ。

だからライシャのお兄さーんとか言われるとちょっと微妙な気持ちになったりならなかったり(笑)
いちいち否定もしないですけどねw
サブを兄弟設定にしている方もわりとよく見かけますがうちは別個設定になっております。

ネージュ(兄)…エクレール(弟)
カッツェ(兄)…リリィ(妹)
ヘルツ(弟)…ランゼ(兄)
ゼファー(弟)…ルシオ(兄)

おさかなはこんな感じ。
レヒトは姉、ライシャは弟。
ジェイルは兄、フランは妹。
ロキは弟、オズは兄。
ルチルとセシアは妹。ユリシーズは兄。
だった筈(後半の記憶が怪しいww)

おさかな兄弟達は皆結構歳が離れてます。
きょうだいキャラの喋り方の幼さの所為もありますねw何で弟「おいら」なん…?www
甘ったれで何でも兄ちゃんに頼って、楽天家でムードメーカーでブラコンだった泣き虫の弟の半生が明らかになっていくversion3は兄として複雑なものでしょうね。
一緒に育った年月より遥かに長い時を一人で過ごしてしまった弟と、また笑いあえる日は来るんでしょうかね?
最悪一緒には居られなくても、死別展開は止めておくれよ運営さん(笑)
主人公が死ぬパターンは良いんだ(良いのか)
残されるパターンは辛すぎて無理…!ww

家族といえば、エテーネ王国とリンジャハルの関係も未だ謎が多いですよね。
version4はそこら辺が舞台だと良いな!
大体出生から謎過ぎるよね。
過去に飛ばされた弟が幼少期のアバ様に出会うとして、兄弟はそもそもどっから来たの?
拾われっ子なんだろうけど色々謎過ぎだよね。
恐らくママうえが預けて行ったのだろうけど、何時か両親も解放してあげられる日がくるのかな。

パパうえの姿がクエでチラッと出た時の髪型と顔立ちがネージュにビンゴしてて(笑)
似た感じのキャラでムビ流れんの!?ってなった思い出www
同じ顔同じ髪型だったもんで…ww
version3もまだ終わってないですが、最後まで続ける気は満々です。

両親を探して兄弟共闘がデフォになったらまた御布施しそうな勢いだと思います←
腐的なおはなし
自キャラCPとか性癖のおはなしだよ


対のエテーネ
ネージュ達とは時間軸の兼ね合いが難しいね。



- 1 - 2 - 3
prev  top next
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
BACKGROUND / tudu*uzu
TEMPLATE / Lenny
忍者ブログ [PR]