忍者ブログ
DQXに於ける自キャラの設定あれこれ置き場
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名前の事とか
基本的にファンタジーものには片仮名の名前しか付けません。
一部、漢字名を片仮名表記している子もいますけど(笑)

おさかな四人。
ネージュ→雪
ゼファー→そよ風
カッツェ→猫
ヘルツ→心
とか、そんな意味があったりします。何語かは割愛しますが外国語の単語から頂いてる名前が多いです。
レヒトとかは分かりやすく独語です(笑)
たまに他ゲーから拝借したり、神話から引っ張ってきたり。
カッツェは「へー、ウェディって猫苦手なんだー。じゃあ猫って名前のウェディ男にしよ」っていうしょーもない名付けですwww

ライシャは造語ですね。和っぽい響きの片仮名にしようと思って。

緩くですが名前にも拘る派なので、変な名前は気になっちゃうタイプです。
記号付けてる人とか気になっちゃうwww
あと愛称付けてる人?「○○たん」とか…プレイしてて気にならないの?って思うんですよね。
フウラとかに「○○たんさま」って呼ばれるんだよ!?www
大体愛称とかって、他人が親しみを込めて呼ぶ際に用いるもんで自分で名乗るもんじゃないやろって思うんですけどねw

キャラ=自分の方も多いドラクエですが、自分は一切自己投影は無いのであくまでも「うちのこを見守ってる」スタイルです。
だからこそ変な名で呼ばれたり敬称重なったりとか絶対にやらないし出来ません(笑)
ふざけた名前もつけられないですねーw

面白いお名前の方とかは見てる分には良く考えるなぁって思うけど、遠くから見てるだけで良いですね(笑)

お近付きになるなら同じような価値観の人じゃないともやもやしてストレス溜まりそうですしw

最低限名前はキャラに付けられた名前そのままである事(リアルネーム×)
名前の前後に変な記号つけない(笑)
キャラ≠自分である事
これだけは譲れないなーって思っちゃいますw

あとあんまり若くないもんで、口語使う方にももやっとしちゃうんですよねww
めんどくせえ人間ですw

雰囲気→ふいんき
一応→いちよう
いう→ゆう
~したわ→~したは

もうこの辺ほんと駄目ですwww
○○だはって言ってる奴見ると本当殴りたくなるんですよね。てめえは何を打破すんのか言ってみやがれと(待
自分も決して正しい言葉が使えているとは思いませんが、明らかに無い日本語使われると本当イライラもやもやしちゃうのです(笑)
特にえるこに多いよね。「○○ってゆってた」とか「こうゆう風に~」とかって使う人。
大体スマホとかの変換の候補に出るから悪いんじゃねーのかと思いますがね。
ふいんきも口語として使われてるから今や日本語だとか言ってるくそコメンテーターとか何なんですかね?
アナウンサー界隈はまだ日本語正しいから良いですけど、芸能人崩れのリポーターとか本当酷いですよね。

何か凄い逸れた上に愚痴っぽいですが、ちょっと言葉には煩い人間です。
別に専門家とかでは全く無いし、自分も難読漢字とかホイホイ使いがちだから見辛い部分も多いでしょうけれども(笑)
気になっちゃうもんは気になっちゃうのです!www
PR
comments**
yourname ()
title ()
website ()
message

pass ()
- 1 - 16 - 15 - 14 - 13 - 11 - 10 - 9 - 8
prev  top next
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
BACKGROUND / tudu*uzu
TEMPLATE / Lenny
忍者ブログ [PR]