DQXに於ける自キャラの設定あれこれ置き場
[PR]
2025/05/15/Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名前その2とお金のこと
2017/03/22/Wednesday
名前で思い出した事がひとつ。
結構いらっしゃるんだけど、メインもサブもそのまたサブも皆名前同じ人って…混乱しないんですかね?ww
サポに自キャラがいるだけで、どっちに怒ってんだよ!?ってなる人間なんですけどwww
そういう方は何タイプなんでしょうね?
我が家のようなうちのこ溺愛型ではないでしょうし、自己投影型…?たまにリアルネームっぽいので同じ名前の方もいますよね。
ファンタジーっぽい名前で皆同じって人も見ます。今日は討伐買ってたら何度も色んなリーファさんを見ましたwww
よっぽどそのお名前が好きなのかな?
自鯖で良くお見かけするのは復垢で同名ペアさん?各種族それぞれ双子なんですよね、名前同じで見た目も同じ(笑)
創作子が多いので、名前を使い回す事はあるんですけど(笑)
メインサブ同じ名前の人は混乱しないんかな~w
我が家は一人一人が別人格と思ってるから同じ名前は付けられません。
そして割とどうでも良いお金の話を赤裸々に。
カネトルティアと呼ばれて久しいアストルティアですが(笑)
有り難い事に金には困らず遊べております。
昔は盗み金策もよくやっていたんですけど、今はキラキラマラソンと日替り討伐だけですね。
ざっくり見積もって一週間の収入は1000万G位です。
復垢且つ、サブも育ってないと出来ないキラマラコースですけど(笑)
日替り討伐は11キャラです。44万は馬鹿に出来ないのです。
キラマラは日に2回行ってます。
コースは影の谷→楽園→闇の辺獄→オーフィーヌの海です。
マラソンは5キャラで行ってます。
ロードギャングマジでキラキラ拾い難くてもやもやするので四人乗り箒欲しい!www
ロードギャングで3人、サイドカーで2人って感じで。
討伐買う→マラソン行く→討伐やる→その後畑の世話な感じの流れです(笑)
二週間に一回、土曜日に日替りやってるサブから集金、マラソンで溜めたナドラと草を売ります(笑)
相場にもよりますけど大体2000万ちょい位ですかねー。
サブに金持たせとくとつい買い物したくなるので、資金はネージュに集めて管理してます。
必要なもんは買って支給しますw
結構ホイホイ装備買ったり派手な金の使い方してますが、収入有っての散財なので(笑)
買い物はストレス発散にもなりますし、金持ってると心に余裕も生まれるわけで。
ある程度持ってるに越した事はないなって感じですね(笑)
因みに今はヒルズ二軒弱位の資産ですが、買い物予定があまりないので幾らまで貯められるか頑張ってみるのも楽しそうですねーw
キラマラみたいなノーリスクな金策は始めた頃から好きだったので、向いてるんでしょうねw
始めた頃はグレン領とか走ってましたねw
獅子門→グレン東→ゲルト→ランドンって走ってました毎日(笑)
その後また随分長い事デマトードも走ってました(笑)
プラチナ狙いだったのと、スカルゴンを通りすがりに狩ってドラゴンのホネ狙いだったんですよね。まあなかなかに強かったよスカルゴン…凄い一杯狩りましたwマラソンついでに2000体とかw
銀鉱石やプラチナ、たまに宝石やドラ骨なんかで喜んでたのに、今やナドラ一個で13500とかですもんねー…他拾ってらんねっすw
バージョン2入ってからはろくに金策してなかったんだけど(討伐も買ってなかったし)ぼっちになってから金策魂に火が着いたんですよね…
討伐は欠かさず買うようになり、綿花マラソンを2キャラで始めた感じですね。
その頃はまだサブといえばライシャ位しか育ってなくて。ネージュとライシャで走ってました(笑)
ぼっちというのは全てが自由で。サブの育成が加速したのは必然的でしたw
ゼファーも最初はピンクではなかったんですけど(派手ではあったがw
エキゾチックでエロセクシーな僧侶を目指してた筈なんですがどうしてこうなった←
FF2のミンウさんを目指してたんですよね。だからランプにw
占い師のマスクが出た時にそれっぽくしようかと思ったんですけど、頭装備に思い悩んで流れましたw
巨商のターバンでイケたりしないかな…w
ミンウもそうですけど、ソウラのシアさん的な感じがよかったのです。難しいね(笑)
金を稼ぐようになって感じたんだけど、稼ぎかたをある程度考えられる人は自分のように増えるだろうけど、昔からやり方変えない、ろくに金策しない人は格差ばっかり広がるんじゃないかなーって思いますね。
カネトルティア格差社会だなぁ…w
結構いらっしゃるんだけど、メインもサブもそのまたサブも皆名前同じ人って…混乱しないんですかね?ww
サポに自キャラがいるだけで、どっちに怒ってんだよ!?ってなる人間なんですけどwww
そういう方は何タイプなんでしょうね?
我が家のようなうちのこ溺愛型ではないでしょうし、自己投影型…?たまにリアルネームっぽいので同じ名前の方もいますよね。
ファンタジーっぽい名前で皆同じって人も見ます。今日は討伐買ってたら何度も色んなリーファさんを見ましたwww
よっぽどそのお名前が好きなのかな?
自鯖で良くお見かけするのは復垢で同名ペアさん?各種族それぞれ双子なんですよね、名前同じで見た目も同じ(笑)
創作子が多いので、名前を使い回す事はあるんですけど(笑)
メインサブ同じ名前の人は混乱しないんかな~w
我が家は一人一人が別人格と思ってるから同じ名前は付けられません。
そして割とどうでも良いお金の話を赤裸々に。
カネトルティアと呼ばれて久しいアストルティアですが(笑)
有り難い事に金には困らず遊べております。
昔は盗み金策もよくやっていたんですけど、今はキラキラマラソンと日替り討伐だけですね。
ざっくり見積もって一週間の収入は1000万G位です。
復垢且つ、サブも育ってないと出来ないキラマラコースですけど(笑)
日替り討伐は11キャラです。44万は馬鹿に出来ないのです。
キラマラは日に2回行ってます。
コースは影の谷→楽園→闇の辺獄→オーフィーヌの海です。
マラソンは5キャラで行ってます。
ロードギャングマジでキラキラ拾い難くてもやもやするので四人乗り箒欲しい!www
ロードギャングで3人、サイドカーで2人って感じで。
討伐買う→マラソン行く→討伐やる→その後畑の世話な感じの流れです(笑)
二週間に一回、土曜日に日替りやってるサブから集金、マラソンで溜めたナドラと草を売ります(笑)
相場にもよりますけど大体2000万ちょい位ですかねー。
サブに金持たせとくとつい買い物したくなるので、資金はネージュに集めて管理してます。
必要なもんは買って支給しますw
結構ホイホイ装備買ったり派手な金の使い方してますが、収入有っての散財なので(笑)
買い物はストレス発散にもなりますし、金持ってると心に余裕も生まれるわけで。
ある程度持ってるに越した事はないなって感じですね(笑)
因みに今はヒルズ二軒弱位の資産ですが、買い物予定があまりないので幾らまで貯められるか頑張ってみるのも楽しそうですねーw
キラマラみたいなノーリスクな金策は始めた頃から好きだったので、向いてるんでしょうねw
始めた頃はグレン領とか走ってましたねw
獅子門→グレン東→ゲルト→ランドンって走ってました毎日(笑)
その後また随分長い事デマトードも走ってました(笑)
プラチナ狙いだったのと、スカルゴンを通りすがりに狩ってドラゴンのホネ狙いだったんですよね。まあなかなかに強かったよスカルゴン…凄い一杯狩りましたwマラソンついでに2000体とかw
銀鉱石やプラチナ、たまに宝石やドラ骨なんかで喜んでたのに、今やナドラ一個で13500とかですもんねー…他拾ってらんねっすw
バージョン2入ってからはろくに金策してなかったんだけど(討伐も買ってなかったし)ぼっちになってから金策魂に火が着いたんですよね…
討伐は欠かさず買うようになり、綿花マラソンを2キャラで始めた感じですね。
その頃はまだサブといえばライシャ位しか育ってなくて。ネージュとライシャで走ってました(笑)
ぼっちというのは全てが自由で。サブの育成が加速したのは必然的でしたw
ゼファーも最初はピンクではなかったんですけど(派手ではあったがw
エキゾチックでエロセクシーな僧侶を目指してた筈なんですがどうしてこうなった←
FF2のミンウさんを目指してたんですよね。だからランプにw
占い師のマスクが出た時にそれっぽくしようかと思ったんですけど、頭装備に思い悩んで流れましたw
巨商のターバンでイケたりしないかな…w
ミンウもそうですけど、ソウラのシアさん的な感じがよかったのです。難しいね(笑)
金を稼ぐようになって感じたんだけど、稼ぎかたをある程度考えられる人は自分のように増えるだろうけど、昔からやり方変えない、ろくに金策しない人は格差ばっかり広がるんじゃないかなーって思いますね。
カネトルティア格差社会だなぁ…w
PR
comments**
カレンダー